「大野さんは生まれ変わったら、何やりたいですか?」
建築デザインっ!
即答でした^^
以前は、
『もう二度と人として、この世に生を受けたくない』
そんな心境でしたが・・・(汗)
次生まれたら建築やろう!
って、本気で思ってます。
セラピストじゃないの?
って思われるかもしれないけど、
町をぶらぶらしてついつい見てしまうのも、
本屋さんで手に取ってしまう雑誌も、
そして暇さえあれば考えていることも・・・
建築やインテリアデザインのことばかり。
恋してるようなものですね(笑)
ただ、建築の世界は私をフッたりしませんから、
私は死ぬまで想いを寄せることができるという・・・
何とも幸せものです。。
でもなぜ、今から建築の道に行かないのかというと、
好きなだけじゃ食えないことが分かってるからです。
好きなだけなら趣味でいいし、
今でも日曜大工を存分すぎるくらい楽しんでますから。
ただ好きだからとか、情熱があるだけでは
ダメなんですね、ビジネスは。
就職するならいいかもしれません。
BESSという会社をご存知でしょうか?
(公式サイトhttps://www.bess.jp/index.htmlより転載)
「ログハウスのような家を建てませんか?」
一言で言うと、そんな提案をしている会社です。
カタログを眺めてるだけで
ワクワクしてしまう私ですが、
会社員としてなら働いても悪くないかな?
と正直思います。
まぁでも、、私にとって一番大事な価値観は
『自由』であることなので・・・
死ぬまでフリーランス(個人事業主・経営者)として
生きていきたいですね。
だから、
もし生まれ変わったらって話で^^
さて、今回質問してきた方。
「癒し」をテーマに何かやりたいのだそうです。
わかるなぁ〜それ。
私もいろいろ考えてました。
マッサージ師
アロマセラピスト
ネイリスト
などなど、人と関わって「ありがとう!」と
言っていただけるような仕事。
憧れましたね。
いろいろと心の悩みを抱えてきた人ほど、
こういった傾向にあるように感じます。
でも、それでいいんですよね。
心理学では欠乏感(けつぼうかん)といって、
長い間満たされなかった想いは、
自分の仕事や、人生のテーマになることが多いので。
私で言うと、
ずっとメンタルがしんどかったので、
そういう人のサポートをしたい。
というのもあるし、
それについて多くを学びたい。
という欲求が人よりも強いのです。
ただ、最初に書いた通り、
こういった情熱だけでは、
ビジネスはうまくいきません。
アロマをやりたい人。
カウンセラーになりたい人。
リフレクトソロジー(足つぼマッサージ)をやりたい人。
などなど。
懇親会では、いろんな人がいました。
ぜひ、自分のやりたいことを仕事にしてほしいです。
やりたいことを仕事にできると、、
めっちゃくちゃ楽しいですよ^^
*今夜24時で終了します。必ず見てください。
【追伸】
「やっぱり決断することが大事ですよね?」
このような質問もありました。
会社員をやめて起業するのには、
一大決心が必要なのでしょうか?
私も、気合いや覚悟は大事だと思っていたのですが・・・
答えは「No」です。
起業って、気合いやモチベーションでは続かないんですよね。
むしろいりません。
私と同じ時期に起業した人、
カウンセラーも含めて、
気合いでがんばってきた人は、
みんな脱落しました。
これって、
ダイエットが続かないとか、
筋トレが続かないのと似ています。
*今夜24時で締め切りです。次回はおそらく1年後の公開になります。
【追々伸】
2013年、心屋初級セミナーへ行って。
心屋さんつながりで
犬飼ターボさんという方のセミナーに行って。
またまた心屋さんつながりで、
たかぢんこと藤村高志さんの講座へいったり・・・
とにかく・・・
時間とお金を、大量にぶちこみました(笑)
今回ご紹介している先生、
相馬一進(そうま・かずゆき)さんは、
犬飼ターボさんのセミナーで
実は私のとなりに座ってたんです。




ビジネスの専門家でありながらも、
心理学者でもあり、
私の症状、
・対人恐怖
・感情の激しい浮き沈み
・生きてる実感がもてない
などに対して、さまざまアドバイスを頂きました。
この先生、月に本を50冊以上読むような方で、
知識がハンパないのですよ・・・
で、心理関係の本は数千冊読んだけど、
この本が一番と、ある本を紹介してくださいました。
その本とは。
知りたいですか?
ぜひ、私の先生である相馬さんからも、学んでみてください。
今夜24:00締め切りです。
*視聴は無料です
→自分最適ビジネスとは?
動画の感想を下さった方には、
先ほどの本の情報もシェアしたいと思います。
こちらから送ってくださいね。